宿泊施設一覧
-
-
いさぜん旅館
いさぜん旅館は1941年(昭和16年)開業。
ラジウム炭酸泉・鉄鉱泉・重曹泉と泉質も豊富ですので、お客様にあった温泉が楽しめます。また、貸切露天風呂もございます。円(税込)
-
勘七湯
東鳴子温泉は江戸時代から伊達家岩出山城主の療養地として栄え、現代においても湯質が良いことで多くの人々が湯治療養を目的にこの地を訪れています。
勘七湯も創業が天明4年(1784年)と歴史は古く、伝統を守りながらも新しい湯治のスタイルを提供しております。円(税込)
-
-
-
京町家 東本願寺庵
京都の玄関口・京都駅近くの一軒宿。
多くの旅人が降り立つ京都駅からわずか徒歩5分、ここ「東本願寺庵」は、気軽に京都を訪れるための拠点にふさわしい立地と雰囲気を兼ね備えている。円(税込)
-
京町家 舞妓宮川筋
京都五花街(ごかがい)のひとつである宮川町は、「舞妓さんにあえるまち」と銘打たれているように、舞妓さんが通りを行き交う光景が日常となっているエリア。その一角、人ひとりがやっと通れるほどの細い路地を入ったところにあるのが「京町家 舞妓宮川筋」です。
円(税込)
-
京町家 二条城庵
世界遺産・二条城のほど近く、細い路地にひっそりと佇む京町家。趣ある灯りを頼りに扉をあけると、ほっと心なごむ空間が広がっている。伝統を受け継ぎつつ、水回りなどは快適にリノベートされ、モダンデザインを取り入れたインテリアが印象的なお宿です。
円(税込)